債務整理

僕が体験した【借金減額診断】の流れや相談内容を解説|本当に無料だった?

借金減額診断体験談
借金減額診断ってやってみたいけどなんか不安なんだよね。

減額診断の流れや診断後に何があるか分かればいいんだけど…

それに、本当に無料でできるのかな?

「借金減額診断」や「借金減額シミュレーター」って、ネットやYouTubeでも紹介されるけど、「なんか怪しそう…」って思ってしまいますよね?

オクムラ
オクムラ
僕はリボ払いで100万円の残高になったときに借金減額をやったことがありますが、始める前はすごく不安でした。

 

借金減額診断が無料でできます!

相談は無料です!

と言われても、

本当は後からお金がかかるのではないか?

借金の相談で自分の秘密や個人情報を知られて、しつこい勧誘があるかもしれない?

と疑ってしまって「減額診断」を迷っていました。しかし、迷っているうちに時間だけが過ぎてしまうばかり。

リボ払いの問題はますます深刻になっていきます。何もせず迷っている間もリボ残高に対する手数料は増えていっているんですよね。

そこで、僕はネットで見た「減額診断」や「無料相談」が悩みを解消する第一歩になると自分にに言い聞かせて、思い切って減額診断を利用することにしたんです。

結論、やってみると本当に無料で、心配したようなことは何もありませんでした。ちなみに、事務所を変えて減額診断を3回やってみました。

無料だったら1つの事務所よりも3つの事務所の方がいろんな意見を聞けるから、お得だと思ったからです。でも、4回以上はさすがに多すぎかと思いました…

前置きはここまで。早速、僕が体験した「診断の相談の流れ」や「相談内容」をリアルに説明していきますね。

もちろん、相談の後で本当に借金(リボ払い)を減額するにはノーリスクではないことも正直に書いています。

この記事を読んだあとに、借金の減額診断をするかどうかを判断してもいかと思います。3分ほどで読めるので、気になる方は続きをどうぞ。

\診断時間はたったの1分/≫【無料】いくら減額できるか調べてみる※個人情報厳守・匿名OK

借金問題相談実績34万件以上の【弁護士法人ユア・エース】の減額診断です。

代表の正木弁護士は、フジテレビやテレビ東京などメディアへの出演実績が豊富ですよ。

借金減額診断の具体的な流れは?

借金減額診断の流れ

減額診断は弁護士事務所や司法書士事務所が無料で行っているサービスです。

いきなり事務所に行って相談するのはハードルが高過ぎますよね?なので、借金相談のきっかけになるように、「無料で」借金減額診断を行っているんです。

オクムラ
オクムラ
お試しサービスみなたいな感じなのでホントは気軽にできるんですよね。

とはいっても、相談には真面目に応じてくれるので安心してください。

事務所により多少の違いはありますが、減額診断の基本的な流れは

  1. 【無料】借金減額診断サービスにアクセス
  2. 診断に必要な質問に答える
  3. メールが届く
  4. 電話で相談
  5. 減額交渉を依頼するかどうかを回答する

こんな感じです。①減額診断サービスへのアクセスから、②必要情報の入力は1分ほどで終わります。減額の可能性もこのときにすぐに分かります。

④の電話で相談は後日あなたの希望する時間に行えます。③で届いたメールで希望を伝えてください。

これから流れを具体的に説明しますね。

①【無料】借金減額診断サービスにアクセス

いろんな弁護士事務所や司法書士事務所で借金減額診断をできますが、僕が試したのは3つでした。

どの事務所にするか決まっていないのであれば、これの中からいくつを試してみるのもありかと思います。どれも無料、匿名OK、全国対応です。事務所名をタップすればスタートできますよ。

【弁護士法人響】:問い合わせ相談実績時43万件以上。メディアにも多数出演

【弁護士法人ユア・エース】:借金相談件数34万件以上。女性相談員の対応可能

【弁護士法人サンク総合法律事務所】:月600件以上の相談実績。債務整理専属チームがサポート

いくつかやってみると、いろんなアドバイスを聞けるのでいいですよ。逆に、多すぎるとアドバイスがありすぎて、結局どうしていいか分からなくなると思います。

②診断に必要な質問に答える

減額診断をスタートしたらいくつか質問があるので、答えていきましょう。

  • 借入金額(リボ残高)
  • 借りれ期間(いつからリボ払いをしているか)
  • 返済状況
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 苗字(匿名でOK)

こんな質問があります。

  • 借入金額(リボ残高)
  • 借りれ期間(いつからリボ払いをしているか)
  • 返済状況

までは選択しが用意されているので、該当する項目をタップするだけ。分からないときは大体で大丈夫です。

入力する項目で一番抵抗があるのは「電話番号」ですよね。でも、安心してください。減額診断は弁護士事務所や司法書士事務所によるサービスなので、個人情報はしっかりと守られています。

オクムラ
オクムラ
それと、終診断が終わって、すぐに電話がかかってくる可能性はほとんどありせん。その理由は、次の項目で分かりますよ。

②メールが届く

質問にすべて答えて終わると、メールが届きます。

メールの内容は「診断結果の通知」や「どこの会社のクレジットカードを利用しているのか」などです。

クレジットカード会社によって対応が違ってくるため、事前にメールで答えることでより詳しい診断結果が得られますね。

また、僕が試したときは、事前に「いつ電話をしてもいいですか?」といった確認もありました。確認があれば自分の都合のよい時間帯に話せるので安心です。

あと、メールに返信しないと突然電話がかかってくることもあるようです。メールで電話の確認をしておくのがいいですよ。

メールの返信はちょっとめんどくさいですが、こんな具合で簡単に済ませればいいと思います。

会社名:○○カード、○○クレジット
時間:本日15:00もしくは明後日10:00

メールの内容は事務所によって多少の違いはあると思います。こんな感じなんだと参考にしていただければ。

③電話相談

減額診断をした事務所の担当者からメールで希望した時間に電話がかかってきます。弁護士事務所や司法書士事務所の方と話した経験がないいので、緊張すると思います。

でも、担当者は相談に慣れている印象でした。こちらの気持ちを分かった上で話を聞いてくれるので、安心していいと思いますよ。

だから、僕は自分のリボ払いの現状を包み隠さず正直に話をすることができました。

相談時間は10分から20分くらい

事前にメールで必要なことを伝えているので、事務所の担当者は10分から20分くらいにまとめて分かりやすく話をしてくれます。

また、質問したいことは事前にまとめておくのがいいですね。

例えば、僕が質問したことは

  • 減額交渉を依頼したときの費用は?
  • 着手金などの初期費用がかかるのか?
  • クレジットカードは利用できるのか?
  • 生活にどんな影響があるのか?

などです。質問の内容次第ではもっと時間がかかるかもしれないので、余裕を持たせて30分くらいの時間をみておきましょう。

電話を受ける場所はどこがいい?

電話がかかってくる時間も大事ですが、電話を受ける場所も考えておきましょう。机があってイスに座って、メモをとったりできる場所が理想です。

さらに、周りがさわがしくなく、落ち着いて話ができるところがおすすめです。

一人暮らしをしているのであれば自宅が一番ですが、家族がいるのであればあなたが一人になれる時間に電話をかけてきてもらいましょう。家族には怪しまれたくないですよね。

どうしても家で一人になれない場合は、車の中がおすすめです。どこかの駐車場に車を停めて話を聞くもの一つの方法です。ちょっときゅうくつかもしれませんが、メモは取れますよね。

自宅も車の中も無理な場合は公園もあります。周りの目が気になるかもしれませんが、ベンチに座って電話をするのは普通の光景なので大丈夫です。

あなたが落ち着いて話ができる時間と場所を決めて、相談をすればきっと解決のヒントがつかめるはずです。

この電話相談までが無料でできることです。もちろん、相談だけで終わってもOK。無料相談後に、事務所から改めて「その後の状況を確認」するような電話がかかってくることはありません。

\診断時間はたったの1分/≫【無料】いくら減額できるか調べてみる※個人情報厳守・匿名OK

借金問題相談実績34万件以上の【弁護士法人ユア・エース】の減額診断です。

代表の正木弁護士は、フジテレビやテレビ東京などメディアへの出演実績が豊富ですよ。

借金減額診断の結果と相談内容【体験談】

借金減額診断で減額できる可能性があると分かり、相談で具体的に教えてもらったことは、

  • カード会社に支払っている手数料(利息)はゼロにできること
  • 返済期間が短縮できること

でした。

弁護士事務所との相談内容を具体的に話します

僕はあるクレジットカード会社でリボ払いを利用していたら、リボ残高が100万円まであと数十円という金額にまで増えていました。クレジットカードの限度額いっぱいまでリボ払いを続けてしまったわけです。

リボ払い残高が100万円もあれば、

  • 手数料だけで60万円
  • 返済期間は8年以上

かかります。

オクムラ
オクムラ
僕はどうやって100万円と手数料を返済したらいいんだと悩みました。当時の僕は工場勤務であまりお金がなかったんですよね。

そこで、弁護士事務所の借金減額診断をやってみることにしました。その結果、弁護士事務所に依頼をしてリボ払いを減額すれば

  • 手数料の60万円はゼロ
  • 返済期間も5年まで短縮できる

ことを教えてもらいました。

もちろん、メリットだけではなくデメリットも説明してもらいました。デメリット(リスク)としては

  • 実際に弁護士を通じてカード会社と交渉するには費用がかかること
  • 減額して数年間はクレジットカードの利用や新規の発行ができなくなること

などです。

弁護士事務所へ支払う費用はかかかりますが、「費用を含めても今よりも返済は楽になる」と言われました。

相談では、減額を実際に依頼したあとのデメリットもあなたの状況に合わせて教えてくれます。気になることをいろいろと聞いてみてください。

僕は、複数の事務所のアドバイスを聞いた結果、とりあえずは自分の力でリボ払いを返済することにしました。

そして、返済するなかでどうしても無理な状況になったら、減額交渉を依頼しようと思いました。

ちなみに、カード会社と交渉して減額してもらうとを任意整理(債務整理)と呼ぶそうです。

マイナビニュースによると

弁護士に相談・依頼することで、借金問題は解決したか聞くと、「解決した」が64.97%、「改善した」が25.42%と、計90.39%が弁護士への相談・依頼をすることで、借金問題の解決・改善につながるプラス効果があったと回答した。

出典:マイナビニュースhttps://news.mynavi.jp/article/20210328-1843345/

というデータもあります。

減額診断をやってみた感想

無料相談であっても事務所の担当者はかなり気を使って相談にのってくれた印象です。

例えば、電話相談でも事前にメールで僕の都合の良い時間帯を聞いてくれて、約束した時間帯にかけてくれる配慮がありました。

周りに誰もいない場所で落ち着いたときに相談ができたので安心でした。仕事中に突然かかってきたり、家族が周りにいつときに電話がなったら嫌ですからね。

僕は相談をした後、気になったことがあったので具体的な資料を送って欲しいと依頼したこともあります。知りたかったことは

  • 実際に借金の減額交渉を依頼したときの費用
  • 交渉がうまくいったときの具体的な返済額

などです。ちなみに、こんな資料が送られてきました。

債務整理委任契約書

委任契約書が入っていて焦りましたが、ここに

  • 月々の返済額
  • いつまでに支払う

など詳細なことが書いてありました。

資料の発送でも、「封筒には弁護士事務所の名前が無いものがいいですか?」など気を配ってくれました。弁護士事務所の名前が入った封筒が家族に怪しまれますからね。

僕のように減額診断をして専門家によるアドバイスを聞くのもありですね。相談したあとは気持ちがスッキリとしました。ここまですべて無料でできるので、損はないと思いますよ。

\診断時間はたったの1分/≫【無料】いくら減額できるできるか調べてみる※個人情報厳守・匿名OK

借金問題相談実績34万件以上の【弁護士法人ユア・エース】の減額診断です。

代表の正木弁護士は、フジテレビやテレビ東京などメディアへの出演実績が豊富ですよ。

借金減額診断で不安だったことまとめ

借金減額診断は不安を解消

減額診断するときの不安をまとめると次の3点です。

  1. 本当に減額診断や相談だけで終わってもいいのか?
  2. 相談後も電話がかかってきたりするのではないか?
  3. 「電話がしつこい」とネットの声にあるけど?

それぞれを詳しく説明します。

①本当に減額診断や相談だけで終わってもいいのか?

①についてですが、僕は減額診断と相談で終わりました。なぜなら、「リボ払いの返済で本当に困ったときは実際に弁護士や司法書士に依頼すればなんとかなる」と思えたからです。

相談してみると、クレジットカードのリボ払いでも減額できる部分がある。そして、依頼をすれば減額のために弁護士が動いてくれることが分りました。

「クレジットカード会社に減額交渉することができる」ことは僕にとってお守りのような存在になりました。だから、このときは減額診断と相談だけで終わりました。

もちろん、自力で返済するのが難しいと判断した場合は、弁護士や司法書士に減額交渉を依頼して、返済したほうがいいです。

なぜなら、クレジットカード会社からの請求から逃れられる可能性はほぼないからです。

弁護士や司法書士に依頼する場合、費用等の不安もあると思いますが、分割払いなどで初期費用がかからないように支払いの相談にも乗ってくれます。

借金減額を依頼すれば

  • 返済までの期間が短くなる
  • 返済額が減って生活の立て直しができる
オクムラ
オクムラ
こうなれば返済のストレスが解消し、安心して生活できるようになるのではないでしょうか?

②相談後も電話がかかってきたりするのではないか?

今回は相談だけで大丈夫です。債務整理はしません」と言って減額診断からの一連の流れが終わりました。

メールアドレスや電話番号を教えているので、また「その後どうですか?」などと電話がかかってきたりするのではないかと不安でした。

しかし、相談が終わってから一切電話がかかってくることもありませんでした。メールで案内が届くこともありませんでした。

僕がなぜ電話番号を入力することを警戒したかというと、過去に電話番号を教えてしまったために、しつこく営業の電話がかかってくることがあったからです。

マンション投資の話で一つの業者だけに電話番号を教えただけなのに、他の業者からもかかってくるようになりました。今はすべて断ったり無視したりして、かかってこなくなりましたが、数年間かかってきて本当に困りました。

こんな経験があったので、電話番号を教えるのは抵抗がありました。でも、弁護士事務所や司法書士事務所の減額診断ではマンション投資の勧誘の電話ようなことはありませんでした。

オクムラ
オクムラ
無料の減額診断とはいっても、個人情報は厳守されているので安心してください。

③「電話がしつこい」とネットの声にあるけど?

「電話がしつこい」という声もネットにはありますが、メールを送っても電話をしても全然反応がないときです。大切な話なので弁護士事務所や司法書士事務所は一生懸命になります。だから、反応がない人に対して何度も連絡をすると考えられます。

基本的に弁護士事務所や司法書士事務所からのメールや電話に対応すれば、しつこく連絡してくることはないでしょう。

「電話がしつこい」と言っている人たちの中には、減額診断をした覚えがない人もいます。間違って電話番号を入力された人たちです。

  1. 覚えがないから、連絡を無視する
  2. 頻繁に知らない電話番号から連絡がある
  3. 勧誘?しこいと感じる

といった流れになっているようです。

オクムラ
オクムラ
間違って電話番号を入力をすると迷惑がかかるので、番号の記入には注意してください。

減額診断を受けたあと専門家のアドバイスを聞くことに価値がある

減額診断は弁護士事務所や司法書士事務所とつながりを持つためのきっかけになります。

あまり怖がる必要はないと思います。気軽に減額診断をして専門家に相談してみてください。ここまでは無料なので。

解決策が分からないまま、一人で悩むのは、めちゃくちゃストレスがたまりませんか?

どこに相談するか決めていないときは、こちらの減額診断から始めてみてください。どれも無料、匿名OK、全国対応なので試しやすいです。

【弁護士法人響】:問い合わせ相談実績時43万件以上。メディアにも多数出演

【弁護士法人ユア・エース】:借金相談件数34万件以上。女性相談員の対応可能

【弁護士法人サンク総合法律事務所】:月600件以上の相談実績。債務整理専属チームがサポート

無料でできる借金減額診断の流れと相談内容でした。まずは、無料でできることをやって、これからのことを考えてみてくださいね。

\診断時間はたったの1分/≫【無料】いくら減額できるか調べてみる※個人情報厳守・匿名OK

借金問題相談実績34万件以上の【弁護士法人ユア・エース】の減額診断です。

代表の正木弁護士は、フジテレビやテレビ東京などメディアへの出演実績が豊富ですよ。

もし、「無料相談後に減額を依頼したらどうなるか?」を知りたいときは、リボ払いを救済制度で減額した体験談!デメリットだと感じたことは?をチェックしてください。

借金減額を依頼するまでの流れ、減額後のメリットやデメリットが分かります。

リボ払い救済制度の体験談
リボ払いを救済制度で減額した体験談!デメリットだと感じたことは?リボ払いを解決する救済制度や減額にデメリットはあるのでしょうか?体験談から分かったことをまとめました。...

【ご注意】 当記事では細心の注意を払って情報を提供しておりますが、一部誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当方ではそうした誤りなどについて一切責任を負いかねますので、十分ご理解ご承諾の上、ご自身の判断と責任でご利用下さい。