こんにちは。
「リボ払いやばいよ!やばいよ!」の管理人のオクムラです。
当サイトではクレジットカードのリボ払いの仕組みや解決方法について、リボ払いで苦しんだ管理人の経験をもとに解説しています。
オクムラのリボ払い体験談
僕は30代前半に失業しお金がないのがきっかけで、リボ払いを利用するようになりました。
初めて利用するときは今回だけだと思っていたのですが…
毎月のようにクレジットカードの支払いをリボ払いにしているうちに、残高はあっという間100万円近くに達してしまいました。
リボ残高100万円は僕が使っていたクレジットカードの限度額…これ以上リボ払いにできないと分かりました。
リボ残高100万円は手数料と一緒に何年もかけて返済しなければならないので、借金と同じです。しかし、「リボ払い=借金」だという間隔はありませんでした。
なぜなら、リボ払いは簡単にできてしまうからです。クレジットカードの明細をインターネットで見ながら、一括払いをリボ払いに変更するだけです。
自分の知らないまま負債(借金)が増えていくのがリボ払いの怖いところだと100万円のリボ残高になってようやく気づきました。
この図はリボ残高が100万円になったときの手数料と返済期間の一例です。
100万円に対して手数料が60万円以上にもなるなんて…僕はこんなことになるとは知らずに安易にリボ払いを利用していたんです。
その後、100万円の残高はなんとか返済できましたが…
僕がリボ払いを始めてから返済するまでの体験談はこちらにまとめているのでぜひ参考にしてください。
参考記事⇒リボ払いは借金地獄の入口だ!100万円の残高で本当にやばいと気づいた体験談!
参考記事⇒リボ払いの残高100万円を完済!でも、情けなくて辛かった返済期間!
当サイトを作った理由
クレジットカード会社は「お手軽にできて便利」、「リボ払いにすればこんな特典がありますよ」なんて言ってリボ払いを勧めてきます。そのため「リボ払い」という言葉を目にする機会は多いです。
そして、リボ払いのことをよく理解しないまま、「便利そうだから」と安易に利用してしまって、後から後悔する人がいるのも事実。
気づいたら僕のようにリボ残高100万円になることもあります。もちろん「知らなかった」では済みませんし、ゼロになるまで返済をする必要がります。
だから、リボ払いを利用する前に、リボ払いがどんな仕組みなのかを知って欲しいと思いこのサイトを作りました。
また、リボ残高が増えすぎて返済に困っている方が「一日でも早く解決ようになって欲しい」と願っています。
そのためにリボ払いの悩みを解決する方法も当サイトでは解説しています。
オクムラのプロフィール
HN:オクムラ
性別:男
年齢:30代後半
アピールポイント:様々なクレジットカード会社のリボ払いを理解するために、支払い方式や手数料などをリサーチしています。
目標は50種類以上のクレジットカードのリボ払いについて解説した記事をUPすることです。
記事寄稿
以下の記事を執筆しました。