カード会社のリボ払い解説

ビューカードのリボ払いが勝手に?【リボ専用カードは要注意】

ビューカードリボ払い勝手に
こちらのページはプロモーションを含んでいます。
ビューカードを調べてたら、「リボ払い勝手に」というキーワードを見つけてしまった。
ホントにそんなことあるのかな?

ビューカードは、JR東日本グループが発行するカードで、Suicaも付いているので通勤にも便利です。

でも、勝手にリボ払いになることがあったら、不安ですよね。そこで、ビューカードのリボ払いについて調べてみました。

オクムラ
オクムラ
ビューカードはいろんな種類があるので、本記事では 定番の「ビュー・スイカ」カードとリボ専用カードをチェックしてみました。
オクムラって誰?

クレカのリボ払いで、100万円の借金を作った経験があります。完済できましたが、ホントに大変でした。

僕のように「リボ払いで困る人を増やしたくない」と思い、リボ払いの盲点やワナをブログで発信しています。ブログのアクセス数は月間1万pv以上。

リボ払いを始めた理由や完済できたコツはこちらで紹介しています。

リボ払いで地獄に落ちて脱出した【体験談】完済するコツも紹介

リボ払いの沼から抜け出せないあなたへ

リボ払いの現状を知って、解決策を見つけてみませんか?

減額診断をしたあと弁護士に無料で相談できます。

弁護士との無料相談付き≫【無料】減額診断を試してみる強引な勧誘なし

相談に乗ってもらうだけでも、リボ払いの終わりが見えて、気持ちが楽になりますよ。

弁護士事務所が自ら提供している減額診断サービスだから安心です。

※減額診断をきっかけにリボ払いの手数料(利息)をゼロにできた体験談↓

≫リボ払いを救済制度で減額した【体験談】デメリットだと感じたことは?

3分ほどで読めます。

※当ブログは「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」の協力で運営をしています。

ビューカードは勝手にリボ払いになるの?

Googleで検索したとき、関連キーワードで「ビューカードリボ払い勝手に」なんて見てしまったら、焦ってしまいますよね。

結論、ビューカードは勝手にリボ払いになることはありません。その理由を解説します。

ビューカードの会員規約

ビューカードの会員規約には、リボ払いについてこのように書いてありました。

第 26 条(カードショッピングの支払い)

7 会員がリボルビング払いを指定した場合は、本人会員があらかじめ選択した支払コースに基づき、弁済金(元金及び手数料の合計額)を当社所定の支払期日にお支払いいただきます。

出典:ビューカード会員規約

つまり、会員(ビューカード利用者)がリボ払いをする意思がなければ、リボ払いになることはないと読み取れます。

オクムラ
オクムラ
なので、ビューカード側で勝手にリボ払いにすることはないといえますね。

ビューカードでリボ払いをするには?

ビューカードでリボ払いを利用したいと思ったら、次の方法があります。

  1. お店で支払いをするとき「リボ払い」といってビューカードを使う
  2. ネットショップでは「リボ払い」を選択してビューカードで支払う
  3. 1回払いで買い物をした利用分を「あとからリボ払いへ」変更する
  4.  「ビュー・スイカ」リボカードというリボ払い専用を使う

このように、自分でリボ払いを指定して支払いをするようになっています。

なので、リボ専用カードだと知らずに、 「ビュー・スイカ」リボカードを使わない限りは、ビューカードでリボになることはないです。

  「ビュー・スイカ」カードには【自動リボ払い】がない

自動リボリボ払いを設定できるクレジットカードが多い中で、

「ビュー・スイカ」カードには、自動リボはありません。

「勝手にリボ払いになった」と感じる要因の一つは、「自動リボ払い」に間違って登録してしまうことです。自動リボへの登録(設定)を積極的に促してくるカード会社も多いです。

オクムラ
オクムラ
『自動リボがない』という点でも、勝手にリボ払いがないと分かりますよね。

なぜ、ビューカードが勝手にリボ払いになったと思ったのか?

ビューカードが勝手にリボ払いになってる!」と思ってしまった大きな理由は、2つあると考えられます。

理由① リボ払い専用カードを申し込みしていた

ビューカードには、 「ビュー・スイカ」リボカードというリボ払い専用カードがあります。

リボ払い専用カードというのは、1回払いを指定してもあとから自動的にリボ払いに変更されるカードです。リボ払いになるので、基本的には手数料がかかります。

「リボカード」とはっきりしているので、リボルビング払いについて正しく理解していれば、間違って選ぶことはないです。

でも、リボ払いをよく知らなければ、 「ビュー・スイカ」リボカードを選んでしまう可能性はあります。

なぜなら、「年会費無料」でお得に感じるからです。 「ビュー・スイカ」カードは、年会費が、524円(税込)かかります。

ちなみに、 「ビュー・スイカ」カードと 「ビュー・スイカ」リボカードの特徴は、こちら。

 「ビュー・スイカ」カード 「ビュー・スイカ」リボカード
年会費524円(税込)無料
還元率0.5%~0.5%~
国際ブランド
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
付帯サービス
  • 旅行傷害保険(国内/海外)
  • ビューサンクスボーナス
  • 旅行傷害保険(国内/海外)
  • ビューサンクスボーナス

還元率、国際ブランド、付帯サービスは同じです。

理由② VIEW’s NETでリボ払い5000円コースと表示されている

ビューカードの会員サイト「VIEW’s NET」を確認したとき、「リボ払い5000円コース」に入っていると分かると不安になります。

「勝手にリボ払いにされてる?」と思ってしまいますよね?

でも、安心してください。

これは、「もしリボ払いを利用したら、5000円コースの支払いになります」という意味です。

なので、1回払いやボーナス払いなどを指定すれば、勝手にリボ払いになることはありません。

オクムラ
オクムラ
ちなみに、「ビュー・スイカ」カードでは、「リボ5000円コース」が初期設定ですよ。

突然ですが、「借金減額シミュレーターってクレカのリボ払いも対象」って知っていましたか?

気になるけど、あやしいと思っている人も多いんですが、僕は何度か試したことがあります。その結果、リボ払いの手数料がゼロになることが分かりました。

ぜひ、≫借金減額シミュレーターやってみた【実際に体験した流れや診断結果】を徹底解説を読んで、あやしいかどうかを判断してみてください。

借金減額シミュレーターやってみた【実際に体験した流れや診断結果】を徹底解説借金減額シミュレーター(診断)をやってみた体験談。クレカのリボ残約100万円の手数料がゼロになることが分かりました。診断の流れや相談結果だけでなく、リスクやデメリット分かります。迷っている方は参考にしてください。...

無料でできることのすべてが分かります。

ビューカードのリボ払いの仕組み

「ビュー・スイカ」カードのリボ払いについて、種類や手数料などをまとめました。

リボ払いの種類

  1. お店の買い物やネットショップの支払い時に「リボ払い」を指定する
  2. あとからリボ払い

「ビュー・スイカ」カードには、自動リボがないので、リボ払いはこの2種類です。

あとからリボ払いは、会員サイト「VIEW’s NET」から行えます。

変更できるのは、締め切り月の14日23時までです。例えば、1月6日から2月5日までの利用した場合のスケジュールはこんな感じです。

カード利用期間1月6日~2月5日
支払い変更可能期間1月6日~2月14日(23時)
口座引落3月4日

また、一度リボ払いに変更したら、1回払いへ再び戻すことはできません。

毎月の支払い額

リボ払いに変更したら、選択したコースとリボ残高(リボ払いを利用した金額の合計)により毎月の支払い額が決まります。

「ビュー・スイカ」カードの支払いコースは、4つです。

  • 5,000円コース←初期設定
  • 10,000円コース
  • 20,000円コース
  • 30,000円コース

それぞれの支払い額は、リボ残高の返済分(元金)と手数料を合計した金額です。

「ビュー・スイカ」カードは、元利定額を採用しています。

また、残高スライド方式となっていて、リボ残高が増えると、毎月の支払い額がアップする仕組みです。例えば、5,000円コースと10,000円コースはこのようにスライドします。

残高/コース5,000円10,000円
10万円以下5,000円10,000円
10万円超~20万円以下10,000円20,000円
≈≈≈≈≈≈≈≈≈
60万円超~80万円以下40,000円80,000円

残高をチェックしないと突然返済額が上がってしまうので、注意しましょう。

手数料

「ビュー・スイカ」カードの手数料は、毎月締切の翌日から翌月締切日までのリボ残高に対して、年率13.2%がかかります。

手数料は、基本的に1ヶ月単位で請求されるため、1ヶ月あたりの利率は1.1%※です。

※厳密には、1ヶ月あたりの利率1.1%は、月の日数(31、30、28)によって、少し変化します。

また、初回手数料は無料です。もし、10,000円コースで、5万円をリボ払いにした場合、手数料は次のようになります。

元金(円)手数料(円)残高(円)
初回10,000040,000
2回目9,56044030,440
3回目9,66633420,774
4回目9,77222811,002
5回目9,8791211,123
6回目1,13512

※月の日数やリボ払いを利用した日によって違いあるため、参考値です。

それから、手数料の計算方法は、こちら

【2回目の場合】

残高40,000円×1.1%=440円

他社では年率15%がほとんどですが、ビューカードの年率13.2%と低めに設定されています。

※リボ払いは使い方によっては、リスクがある支払方法です。

その理由は、リボ払いがやばいのはなぜ?経験者にしか分からない本当の理由で分かります。

リボ払いがやばいのはなぜ?経験者にしか分からない本当の理由リボ払いは手数料が高い、返済期間の長期化などやばい理由はいくつもあります。しかし、リボ払いにはもっとやばい理由があります。経験者だから分かることを詳しく説明します。...

リボ払い専用のビューカードを使ってしまったら【対策】

もし、 「ビュー・スイカ」リボカードに申し込んだり、利用していることが分かったらどうしたらいいでしょうか?

すぐに解約はおすすめしない

クレジットカードをすぐに解約してしまうと、不利になるといわれています。

6ヵ月以内に短期解約を繰り返すと、新たにカードが作りにくくなる可能性があります。

クレジットカードの契約日、契約終了日などの情報は、本人情報や支払い状況などとともに、信用情報機関に記録されています。

出典:セゾンカード「クレジットカードお役立ち情報」

他社で言われていることですが、ビューカードでも同様だと考えれます。

なので、  「ビュー・スイカ」リボカードをすぐに解約せずに、しばらく使わずに持っておくのがいいでしょう。目安は1年くらいです。

支払いコースを30,000円コースにする

もし、利用するときは、支払いコースを最大額まで上げるようにしてください。手数料をより少なくできます。

また、ビューカードのリボ払い手数料は、初回利用分が無料なところにも注目しましょう。

実は、1ヶ月間(6日から翌月5日)の利用額が3万円以下であれば、手数料が発生しません。

オクムラ
オクムラ
つまり、支払いコース以下の利用であれば、実質1回払いですね。

数ヶ月利用しててリボ残高がたまっていたら

リボ払いの仕組みを知らずに、 「ビュー・スイカ」リボカードを利用していたら、リボ残高がたまっている可能性が高いです。

会員サイト「VIEW’s NET」で、どれくら残高があるのかを確かめてください。

そして、残高をまとて払えるのであれば、一気に支払ってしまいましょう。これ以上手数料がかからなくなります。

駅に設置しているATM「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」で、まとめ払いが可能です。

もし、全部をまとめて支払うのが難しいときは、一部でも残高の支払いをしましょう。残高が減れば、手数料がより少なくなります。

まとめ|ビューカードはリボ払いのリスクを抑えらておすすめ

「ビュー・スイカ」カードは、勝手にリボ払いになることはないので安心して利用できます。

また、自動リボ払いがないのも注目ポイントです。自動リボがなければ、間違ってリボ払いにしてしまうリスクを抑えらます。

自動リボになるのは、 「ビュー・スイカ」リボカードです。リボ払いを使わないようにするのであれば、 「ビュー・スイカ」カードを選ぶようにしてください。

【ご注意】 当記事では細心の注意を払って情報を提供しておりますが、一部誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当方ではそうした誤りなどについて一切責任を負いかねますので、十分ご理解ご承諾の上、ご自身の判断と責任でご利用下さい。