カード会社のリボ払い解説

LINEクレカのリボ払いの仕組みは?デメリットやキャンペーンの注意点

こちらのページはプロモーションを含んでいます。

LINEクレカで新規入会キャンペーンをやってた。条件達成でLINEポイントがもらえるんだけど、条件の一つにマイペイすリボの登録と利用があったんだよね。

マイ・ペイすリボってリボ払いだと思うけど、仕組みをしっかりと知りたいな。

デメリットや注意点を知らずに、キャンペーン利用で申し込みするのはこわいからね。

こんな疑問にお答えします。

リボ払いは毎月の支払いを抑えることができる、毎月の支払いが一定になるなどのメリットがあります。LINEクレカ(Visa LINE Payクレジットカード)でもリボ払いや自動リボ払いが使えるし、キャンペーンと合わせておすすめしていますね。

ただ、リボ払いは手数料がかかるので、使い方を間違ってしまうと負担が大きくなってしまいます。そこで、LINEクレカのリボ払いのデメリットや注意点をまとめました。

オクムラ
オクムラ
キャンペーンでリボ払いを検討している人はぜひとも参考にしてください。
オクムラって誰?

クレカのリボ払いで、100万円の借金を作った経験があります。完済できましたが、ホントに大変でした。

僕のように「リボ払いで困る人を増やしたくない」と思い、リボ払いの盲点やワナをブログで発信しています。ブログのアクセス数は月間1万pv以上。

リボ払いを始めた理由や完済できたコツはこちらで紹介しています。

リボ払いで地獄に落ちて脱出した【体験談】完済するコツも紹介

リボ払いの沼から抜け出せないあなたへ

リボ払いの現状を知って、解決策を見つけてみませんか?

減額診断をしたあと専門家に無料で相談できます。

専門家へ無料相談付き≫【無料】減額診断を試してみる強引な勧誘なし

相談に乗ってもらうだけでも、リボ払いの終わりが見えて、気持ちが楽になりますよ。

弁護士事務所が自ら提供している減額診断サービスだから安心です。

※減額診断をきっかけにリボ払いの手数料(利息)をゼロにできた体験談↓

≫リボ払いを救済制度で減額した【体験談】デメリットだと感じたことは?

3分ほどで読めます。

※当ブログは「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」の協力で運営をしています。

LINEクレカのリボ払いの仕組みは?マイペイすリボも分かる

LINEクレカを発行しているのは三井住友カード。なので、リボ払いの仕組みは基本的には三井住友カードと同じです。

リボ払いの種類

LINEクレカを使ってリボ払いにするには、会計時に支払い方法を「リボ払い」に指定します。他にはこんな種類があります。

  • あとからリボ…1回払いで支払いしたあと、リボ払いへ変更
  • マイ・ペイすリボ…ショッピングで利用した金額が自動的にリボ払いに変わる

あとからリボはWEBの会員サイトで手続きをします。会員サイトで、次回の支払い予定の明細を確認し、「お支払い金額」というボタンをクリック(タップ)していく流れです。

あとは、明細を見ながらリボ払いに変更したい項目(利用店舗名)にチェックを入れます。慣れてしまえば簡単にできます。変更できる期限までに行えばOKです。

マイ・ペイすリボも会員サイトで手続きできます。手続きしたあとは、1回払いを指定してもリボ払いに変更になります。

マイ・ペイすリボについは「三井住友カードのマイペイすリボは勝手になる?注意点と対策まとめ」でも詳しく解説しています。気になったらどうぞ。

マイペイすリボ勝手に
三井住友カードのマイペイすリボは勝手になる?注意点と対策まとめ三井住友カードのマイペイすリボで気を付けと欲しいポイントをまとめています。年会費などの特典を知る前にぜひ参考にしてください。...

手数料

LINEクレカのリボ払いの手数料は実質年率15.0%。実質年率15.0%は多くのクレジットカード会社が採用しています。

手数料は毎月締め切り日までのリボ払いを利用した残高に対して発生する仕組みです。日割り計算されているので、手数料は一日あたり0.0410%(15%÷365日)です。

つまり、締め切り日のリボ払い残高が10万円あったら、1日あたりおよそ41円の手数料が発生しています。

もし、リボ払いをしたらLINEカード側で正確に計算してくれ、支払い額を教えてくれるので、自分で計算する必要はありません。

ただ、こんな感じで毎日手数料が発生していると覚えておきましょう。

最低支払額や金額設定

リボ払いは毎月に支払いする金額を自分で決めます。

LINEカードの場合は、最低支払金額は5,000円で済みます。支払金額をさらに増やしたいときは、10,000円から万円単位で設定可能です。

ちなみに、毎月の支払いのイメージはこんな感じです。

LINEカードのリボ払いでは毎月の設定金額+手数料の支払いになります。なので、手数料はリボ残高に対して変わるので、厳密に言えば毎月の支払額が同じというわけではありません。

LINEクレカのリボ払いのデメリットとは?手数料は思ったより大きい

次に、LINEクレカでリボ払いにすれば大きな金額の買い物をしても、翌月の支払額を抑えれるメリットがあります。ただし、リボ払いにしたときのデメリットを知らないと後で大変なことになります。

手数料の負担が大きい

リボ払いを利用する人にとって実質年率15%というのは大きな負担なる可能性があります。例えば、ある月の10万円分のショッピング利用分をすべてリボ払いにしてシミレーションすると…

手数料6,868円
返済総額106,868円
完済までの期間10ヶ月

※毎月の返済金額:1万円

※※シミレーションなので実際の額は多少異なる場合があります。参考値としてお考えください。

10ヶ月で6,868円もの手数料がかかるのは大きいですよね。決して払えない額ではありませんが…。でも、残高があるうちにまたリボ払いを利用していまうと、リボ残高(ショッピング利用をリボ払いに変更した金額の合計)は減りません。

例えば、毎月1万円支払い設定で、10万円の残高を5か月かけて5万円にしても、新たに5万円をリボ払いにしたら残高は10万円に戻ってしまいます。

リボ追加で残高が増えるイメージ

イメージは6月までに5万円まで残高が減ったのに、6月に追加でリボ払いにして残高が10万円になっています。7月は1万円返済して残高が9万円に減っています。

なので、頻繁にリボ払いを利用してしまうと、残高が減っては増えての繰り返しです。結局、残高が減らずに手数料をずっと支払うことになります。

リボ払いを利用し始めたときは「手数料なんてたいしたことない」と思いがちです。でも、いつの間にか何十万円という額になる恐れもあるから気をつけてください。

僕の事例を「リボ払い残高が100万円になったとき利息が60万円以上になる理由」で書いています。反面教師にしてください。

リボ払い100万円残何年
リボ払い100万円の返済には何年かかる?【利息や早期完済のコツ】リボ払い残高が100万円になったとき、完済に何年かかるかを6種類のクレジットカードでシミュレーションしました。返済期間が長期化する理由も分かるため、早期返済の対策を立てられます。...

支払い期間が長期化する

さらに、支払いが長期化します。リボ払いは支払い額を決めて、毎月決めた額を支払っていく仕組みです。リボ残高が増えれば、完済までの期間はどんどん伸びていきます。

カードの利用の仕方によっては、毎月支払いをしているのに残高が減らないってこともあります。

新規入会でマイ・ペイすリボへの登録へ誘ってくる

LINEクレカをWEBで申し込むとき、マイ・ペイすリボを利用するかしないかを選択しなければなりません。

画像出典:「三井住友カード」Visa LINE Payクレジットカード

利用しないときは、「申し込まない」を選択すればいいんですが、こんな画面が出てきます。

画像出典:「三井住友カード」Visa LINE Payクレジットカード

キャンペーンの案内画面です。リボにしないと思っていても特典があると迷ってしまいますよね。

確かに、キャンペーンの特典は魅力的ですが、マイ・ペイすリボが必要かどうかをよく考えて決めるようにしてください。

突然ですが、「借金減額シミュレーターってクレカのリボ払いも対象」って知っていましたか?

気になるけど、あやしいと思っている人も多いんですが、僕は何度か試したことがあります。その結果、リボ払いの手数料がゼロになることが分かりました。

ぜひ、≫借金減額シミュレーターやってみた【実際に体験した流れや診断結果】を徹底解説を読んで、あやしいかどうかを判断してみてください。

借金減額シミュレーターやってみた【実際に体験した流れや診断結果】を徹底解説借金減額シミュレーター(診断)をやってみた体験談。クレカのリボ残約100万円の手数料がゼロになることが分かりました。診断の流れや相談結果だけでなく、リスクやデメリット分かります。迷っている方は参考にしてください。...

無料でできることのすべてが分かります。

LINEクレカの入会キャンペーンの注意点

LINEクレカは新規入会キャンペーンとしてLINEポイントをプレゼントしてくれます。ただし、リボ払いが条件になっていることもあり、注意が必要です。

最初に、LINEクレカのキャンペーンをチェックしてみる

LINEクレカの新規入会キャンペーンは期間限定で実施されています。

◎LINEクレカ新規入会&条件達成でプレゼント!

【特典】

LINEポイント最大4000ポイント

【条件】

①LINEクレカ新規入会&利用…2000pt

②マイ・ペイすリボの登録&利用…2,000pt

【期間】

2022年10月7日~2022年11月30日

◎LINEクレカ新規入会&条件達成でLINEポイント 

GO!GO!サマーキャンペーン

【特典】

LINEポイント最大7000ポイント

【条件】

①LINEクレカ新規入会&カード登録…2500pt

②LINEクレカの利用…2500pt

③マイ・ペイすリボの登録&利用…2000pt

【申し込み期間】

2022年7月4日~2022年8月31日

このように、条件の一つにマイ・ペイすリボ(自動リボ払い)がありますね。

オクムラ
オクムラ
しかも、登録だけでなく利用しなければならないんですよね。

次の項目で詳しく注意点を説明します。

マイペイす・リボに登録で支払いはすべてリボ払いになる

最初に説明しましたが、マイ・ペイすリボは自動リボ払いです。なので、新規入会キャンペーンでマイ・ペイすリボに設定してしまうと、解除するまでずっとリボ払いになります。

もちろん、カードを使えば手数料がかかります。ポイント目的でキャンペーンを利用しても、手数料を払ったら損をしてしまう可能性があります。

手数料の計算をしてマイ・ペイすリボに登録するか決める

ポイントをもらえる条件は、マイ・ペイすリボへの登録&利用です。例えば、2022年10月7日から11月30日までのキャンペーンの詳細な条件はこんな感じです。

  1. LINEクレカ申し込み時にマイ・ペイすリボを20,000円以下で登録し、期間中に発行
  2. カード発行後自分のLINE Payアカウントに登録
  3. カード入会日から2022年12月31日までに150,000円(税込)以上の利用
  4. 特典進呈時期の2023年3月17日までマイ・ペイすリボの登録が20,000円以下

カード入会してから2万円以下の設定で、15万円をリボ払いにしなければならいんです。つまり、手数料が必ず発生する仕組みになっています。

仮に、15万円をリボ払いにして、毎月2万円支払いの設定にすると、合計の手数料は7,690円です。手数料の計算は三井住友カードのシミュレーションを利用しました。

オクムラ
オクムラ
ポイントをもらっても手数料の方が上回ってしまいますね。

それから、マイ・ペイすリボは特典が付与されるまで解除できないところも要注意です。

キャンペーンが終わったら解除しようと思っていても、カード入会からポイント進呈まで時間があるので、忘れてしまうかもしれません。

【まとめ】LINEクレカの申し込みはマイ・ペイすリボの理解が大切

リボ払いにもメリットがあるので、キャンペーンを機にマイ・ペイすリボへ登録するのも悪くはありません。ただ、ポイントプレゼント目的でキャンペーンを利用するときは気をつけましょう。リボ払いの手数料を払ってしまったら、お得感がなくなります。

また、LINEクレカを申し込むときもマイ・ペイすリボへの誘いがあります。マイ・ペイすリボの仕組みや注意点をよく理解してから検討しましょう。

1分で分かる減額診断・シミュレーターの流れ【図解・ダイジェスト版】

リボ払いでも減額診断できると聞いたけど、どうやってやるんだろう?

流れを知ってからやってみたいんだけど。

オクムラ
オクムラ
減額診断・シミュレーターの流れが1分で分かるようにダイジェスト解説します。

弁護士(司法書士)事務所によって多少違いがありますが、減額診断・シミュレーターの流れはこんな感じです。

  1. 借金減額診断サービスにアクセス
  2. 診断に必要な質問に答える
  3. メールが届く
  4. 電話で相談

ちなみに、減額診断はいろんな弁護士(司法書士)事務所が行っています。YouTubeやインスタでもCMをよく見かけますよね。

正確な診断を得るには、次のような実績が多い事務所から選ぶのが安心ですよ。

【弁護士法人ライズ綜合法律事務所】:法律相談実績が20万件以上。借金問題の解決実績は5万件以上。

代表の田中弁護士は、弁護士会の「クレサラ電話相談」を担当するなど無料相談の経験も豊富。

【弁護士法人ユア・エース】:借金相談実績34万件以上。

代表の正木弁護士は、フジテレビやテレビ東京などメディアへの出演実績もある。

【司法書士 渋谷法務総合事務所】:債務整理や過払い金返還業務など借金問題解決に向けて、全国で相談会を実施。

もし、どこで減額診断をするか迷っているときは、この中から1つ、2つ選んで試してみるのもありです。

診断や相談は無料なので、あなたに合った解決方法が分かりますよ。

ちなみに、【弁護士法人ライズ綜合法律事務所】の流れを図解するとこんな感じです。

【公式】ライズ綜合法律事務所の減額診断≫
診断後の無料相談では、デメリットも丁寧に教えてもらえるので、初めてでも安心ですよ。

以上、ダイジェスト解説でした。

もっと詳しく減額診断の流れや中身を知りたいときは、僕が体験した【借金減額診断】の流れや相談内容を解説|本当に無料だった?を参考にしてください。

診断から相談までは気軽にできますが、実際にリボ払いを減額するにはリスクがあることも分かります。

借金減額シミュレーターやってみた【実際に体験した流れや診断結果】を徹底解説借金減額シミュレーター(診断)をやってみた体験談。クレカのリボ残約100万円の手数料がゼロになることが分かりました。診断の流れや相談結果だけでなく、リスクやデメリット分かります。迷っている方は参考にしてください。...
【ご注意】 当記事では細心の注意を払って情報を提供しておりますが、一部誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当方ではそうした誤りなどについて一切責任を負いかねますので、十分ご理解ご承諾の上、ご自身の判断と責任でご利用下さい。